母国語(日本語)の学習も積極的に取り組んでください
- Happy Study Support
- 5 日前
- 読了時間: 2分
外国で暮らすお子様の教育で注意すべきことは、母国語(日本語)の学習です。
海外生活の中では当然日本語に触れる機会は少なくなり、
さらにお子様たちの日々の学習はそれぞれの現地の言語の習得に追われ、母国語(日本語)の学習は後回しになってしまいがちです。
しかし、
やはり母国語力は考える力の源であり、深い思考力の身に着けるには必須です。
母国語力の強化は理解力を大いに高め、国語だけではなく他教科や様々な分野をより深く勉強することにも非常に役立ちます。
どうぞ、母国語(日本語)の学習も積極的に取り組んでください。
では、具体的にどのような国語力が必要であるかというと
「正しく理解し、正しく表現する」力です。
そして、これを養うためには、日常の親しい人だけの会話だけでは不十分です。
よく言われている語学習得の技法としては
「聞く」「話す」「読む」「書く」ですが、
深い思考力の育成につながる学習としては「文章を書く」ことがとても効果的です。
相手に正しく伝える文を作ることは、文法も身に着けながら、適切な言葉も使えてきます。
特に、海外現地の学校の学習で多くの時間を取られてしまうお子様にはお勧めです。
まずは「小さな文を作る」ことからで結構ですので、ご家庭でも「文を書く」ことに取り組んでください。さらに、国語力の育成は実に時間のかかる作業です、根気強くお子様にお付き合いしてあげてください。
手間暇はかかりますが、この力は間違いなく「考える力」「深い思考力」となり、将来のお子様の学業のみならず、あらゆる面で大きく発展させてくれるものになります。

Happy Study Supportの授業では、
ご希望により「正しく理解、正しく表現」力の育成のために、国語の授業で小論文の基礎的な部分の「要約」や「意見を書く」等の指導も行っています。
それぞれのお子様の学年や日本語力に合わせて、小さな文章から徐々に進めています。ご希望の方はお尋ねください。
Comments